ライザップクックの料金を解説します

ライザップクックの料金について知りたい人
ライザップクックに通って料理を学びたいのですが、料金はいくら掛かりますか?

このようなご質問にお答えします。

ライザップクック(RIZAP COOK)は専属の講師による完全マンツーマンレッスンで料理が学べる料理教室です。

講師がカウンセリングと診断結果をもとにオリジナルのプランを立案し、短期集中で料理技術習得へと導きます。

この記事では、ライザップクックの料金について詳細に解説しています。

ライザップクックに興味をお持ちの方はもちろん、料理教室に通って料理の技術を上達させたいとお考えの方は、是非とも、この記事をお読みください。

ライザップクックの料金の基本は16回327,800円です

ライザップクックの料金の基本は16回327,800円です

ライザップクックの料金の基本は16回327,800円(税込)で、有効期限が2ヵ月、1回のセッション時間は50分となっています。あわせて、ホームワークにおいて有効なオンラインによるサポートが100時間設けられています。

別途、入会金55,000円(税込)が必要になります。

選べるコースは4つあります

コースは、初級者向けの「クックベースコース」と「得意料理セレクトコース」、中級者向けの「食材コーディネートコース」と「食卓プロデュースコース」の4つのコースから選びます。

クックベースコースの特徴

料理の基礎を学び、料理のベースとなる調理スキルを習得します。包丁の持ち方から、切る、茹でる、蒸す、焼く、揚げる、煮るなどの調理の基本技術・理論・知識が学べ3食1週間の献立が作られるようになります。

得意料理セレクトコースの特徴

定番の家庭料理を徹底して学ぶことができます。和食、洋食、中華、西洋など実践的な家庭料理を意識したコースで、冷蔵庫の余り物で迅速に美味しい料理が作られる技術を習得します。

食材コーディネートコースの特徴

1食材で2通りのレシピがイメージできる料理の応用力と展開力を習得します。調味料の活用技術も高めます。

食卓プロデュースコースの特徴

肉、魚介類、野菜、外国料理など分類分けし、一気にバリエーションを増やすコースです。流行、四季、旬を組み立てて食文化が表現できるアレンジ力を高め、創作料理が作られるようになります。

複数のコースを選べば料金は割り引きされます

例えば2つのコースを選んだ場合、料金は327,800円×2=655,600円ではなく、39,600円割り引きされ616,000円となります。

複数のコースを選んだ場合の料金表は以下のとおりです。

割り引き額 料金
2コース32回 39,600円 616,000円
3コース48回 79,200円 871,200円
2コース64回 149,600円 1,161,600円

(料金は税込)

ライザップクックには目的に応じて様々な料金が設定されています

ライザップクックには目的に応じて様々な料金が設定されています

ライザップクックには、飲食店開業を目指す方などを対象とした上級者向けのコースや、健康志向者などを対象とした栄養バランスの取れた料理が学べるコースなど、目的に応じて様々なコースがあり、それぞれ料金が設定されています。

それぞれのコース内容と料金について説明します。

スペシャルデイコース

料理の知識と料理の技術の総合的な「おもてなし力向上」を目的とした、上級者向けのコースです。

回数:16回
1セッション時間:50分
有効期限:2ヵ月
料金:490,400円(税込)

ニュートリションメイクコース

栄養バランスの取れた料理が学べる、健康志向者向けのコースです。

プランは3つあります。

回数:2回
1セッション時間:50分
有効期限:1ヵ月
料金:26,784円(税込)
回数:4回
1セッション時間:50分
有効期限:1ヵ月
料金:53,568円(税込)
回数:2回
1セッション時間:80分
有効期限:1ヵ月
料金:42,984円(税込)

おもてなし和食コース

来客や特別な日などに対応できるもてなすための和食料理が学べるコースです。

回数:8回
1セッション時間:50分
有効期限:2ヵ月
料金:160,920円(税込)

家庭料理コース

家庭料理の総合力を高める、家庭料理に特化したコースです。

回数:8回
1セッション時間:50分
有効期限:2ヵ月
料金:160,920円(税込)

セルフメイクコース

各コース終了後、セッション内容を復習するコースです。

回数:8回
1セッション時間:50分
有効期限:1ヵ月
料金:143,000円(税込)

ライザップクックの割り引き料金と料金支払い方法について

ライザップクックの割り引き料金と料金支払い方法について

ライザップクックの割り引き料金制度と、一括払いおよび分割払いによる支払い方法について説明します。

ペア料金割り引き制度

ライザップクックでは、ペアで入会するとコース料金が割り引きされる「ペア料金割り引き制度」が設けられています。

例えば、16回327,800円のコースの場合、2人分の料金は327,800円×2=655,600円ではなく、437,800円となります。

割り引き率はおよそ33%となります。

一括払いおよび分割払いによる料金支払い方法

ライザップクックの料金は、一括または分割で支払うことができます。

一括払いの場合

デビットカードまたは振込の利用となります。

分割払いの場合

支払い回数は、3回から60回が可能となっています。

【まとめ】ライザップクックの料金を解説します

【まとめ】ライザップクックの料金を解説します

ライザップクックの料金をまとめます。

入会金は必須となります。

入会金 55,000円

(料金は税込)

基本コースの「クックベース」、「得意料理セレクト」、「食材コーディネート」、「食卓プロデュース」は、それぞれの料金は同じです。

回数 1セッション時間 有効期限 料金
16回 50分 2ヵ月 327,800円

(料金は税込)

複数のコースを選択すれば料金は割り引きされます。

割り引き額 料金
2コース32回 39,600円 616,000円
3コース48回 79,200円 871,200円
2コース64回 149,600円 1,161,600円

(料金は税込)

その他のコースの料金は以下のとおりです。

コース 回数 時間 有効期限 料金
スペシャルデイ 16回 50分 2ヵ月 490,400円
ニュートリションメイク 2回 1ヵ月 26,784円
4回 53,568円
2回 80分 42,984円
家庭料理 8回 50分 2ヵ月 160,920円
おもてなし和食
セルフメイク1ヵ月143,000円 1ヵ月 143,000円

(料金は税込)

ペアで入会するとコース料金に割り引きが適応されます。

ペア割り引き制度 約33%OFF

(料金は税込)

料金の支払い方法は一括払いと分割払いが可能です。

一括払い デビットカード
振込
分割払い 支払い回数3~60回

(料金は税込)

ライザップクックの料金についてご認識いただきましたでしょうか?

是非とも、この機会に、20年以上の料理の修行を積んだ講師による完全マンツーマン指導を受けて、生涯使える料理技術を身に付けてください。